NFTは冬の時代と言われていますが、きっと春はくると思っています。
2023年4月に購入予定のNFTを紹介したいと思いますので、NFTを買い続けようと思う人は参考にしてくださいね。
なお、この記事は、Microsoftの「Bing AI」で検索した結果を利用しています。
NFTの春相場に向けて|2023年4月に購入予定のNFT

3月はどのNFTプロジェクトもフロア価格が下がって苦しい状況でした。
そろそろ底をついて上昇に転じてほしいものですね。
3月に買ってこれからを期待しているNFTは、TMAs(The Mafia Animals Soldiers) 、TOLパス、Panloです。
4月も結構多くの種類のNFTが発行される予定です。
私が注目しているNFTは
- ZUTTO MAMORU(ずっとまもる)
- CNWAFUKU
- CNP Villains(LineNFT)
格安ミントで持っていてよかったと思えるNFTを買うことにしようと思います。
例えば、以下のような観点で選択しようと思っています。
- 格安ミントである
- ファウンダーが本気でプロジェクト運営をしている
- 画像・音楽など自分の好みである
- ユーティリティがある
この観点で既存のNFTをみてみるとCNPが最強ですね。
第2のCNPを探すことがまさに目標だといえます。
ZUTTO MAMORU(ずっとまもる)

「ZUTTO MAMORU(ずっとまもる)」というNFTは、NFTブロガー・VoicyパーソナリティのとちさんがリリースするNFTです。
販売開始は2023年4月8日の予定です。
小学校に入学するところから、幼なじみを見守っていっしょに成長を楽しむという設計になっています。
詳細は下記のブログ(GMタイムズ)を参照:
https://sekoiine.com/zutto-mamoru/
CNWAFUKU

CNWAFUKUというNFTは、Wafuku Genがリリースする「CryptoNinja Holiday -in WAFUKU-」プロジェクトでCryptoNinjaの二次創作。
2022年4月7日にリリースされる予定のNFTです。
このNFTは「Magic Eden」というマーケットプレースで販売される予定です。
詳細はWafukuのDiscord参照:
https://discord.com/channels/900142970144174121/1041617807227498506
CNP Villains 第2弾

CNP Villainsは、LINE NFTで発行されるCNPの二次創作。
NFT初心者が入手しやすいNFTです。
第1弾は2023年3月22日に発売され完売しています。
第2弾は2023年4月28日に発売予定。販売方法はランダムガチャ形式で、価格は2,000円(税込)です。
https://www.cryptoninja-partners.xyz/villains
まとめ
この記事では、NFT冬の相場と言われる中、2023年4月に買いたいNFTを3つピックアップしてみました。
- ZUTTO MAMORU(ずっとまもる)
- CNWAFUKU
- CNP Villains(LineNFT)
参考になれば幸いです。
最後まで、ご購読ありがとうございました。